「旅行保険って本当に必要なの?」と思ったことはありませんか?
初めて海外に行くときは、わくわくする気持ちと同時に「何かあったらどうしよう」という不安もつきものです。
普段の生活ではあまり意識しないけれど、海外では予期せぬトラブルが起きることも。
そんなときに頼りになるのが旅行保険です。
旅行保険でカバーできること
旅行保険に加入していると、万が一のときに助けになる補償がたくさんあります。
たとえば…
- 現地で体調を崩して病院にかかった(治療費が高額になることも多い)
- スマホやカメラを盗まれた、または紛失した
- スリや強盗に巻き込まれてしまった
- 航空便が遅延や欠航になってしまった
このように、旅行中に起こりがちなトラブルの多くを補償してくれるのが旅行保険です。
補償内容や金額はプランによって違うので、自分の旅に合ったものを選びましょう。
医療費は特に注意!
海外で体調を崩して病院にかかると、日本とは比べものにならないくらい高額な請求が来ることもあります。
国によっては救急車に乗るだけで数万円以上かかることも…。
そんなとき、旅行保険に入っていればキャッシュレスで診療が受けられるサービスもあり、安心です。
盗難・紛失もカバーできる
旅先では、慣れない環境で思わぬトラブルに遭うことがあります。
特に観光地ではスリが多い国もあるため、財布やスマホの盗難リスクはゼロではありません。
旅行保険に入っていれば、万が一盗まれてしまっても一定額の補償が受けられる場合もあります。
これも、保険の種類や内容によっても違いますので、加入前に確認しておきましょう。
飛行機トラブルにも対応
海外旅行では、フライト遅延や欠航も珍しくありません。
ホテル代や食事代が余計にかかってしまうケースもあります。
旅行保険によっては航空機遅延補償がついており、予想外の出費をカバーしてくれるのも嬉しいポイントです。
ここでも、カバーされる範囲も加入前に確認しておきましょう。
旅行保険の加入方法はいろいろ
旅行保険に加入する方法はいくつかあります。
代表的なのは次のとおりです。
- 空港の保険カウンターで出発前に加入
- 旅行代理店やオンラインで事前に契約
- クレジットカード付帯保険を利用
クレジットカード付帯保険を使えるかどうかは、必ず事前にチェックしておきましょう。
カードによって補償額や条件が違うので、自分の持っているカードの内容も事前に確認しておきましょう。
お守り代わり
私は海外旅行に行くとき、必ず旅行保険に加入しています。
実際に大きなトラブルに遭ったことはありませんが、「もしものとき守ってくれる」と思えるだけでちょっと気持ちに余裕が持てます。
保険は、起きるかどうかわからないリスクに備えるためのもの。
だからこそお守り代わりに入っておくのがおすすめです。
安心を持って楽しい旅へ
「大丈夫でしょ」と思っていても、海外では予想外のトラブルが起こる可能性があります。
旅行保険に加入していれば、体調不良や盗難、フライト遅延といったアクシデントにも冷静に対応できます。
不安を手放して安心して旅を楽しむために、旅行保険は強い味方。
初めての海外旅行だからこそ、ぜひ前向きに加入を検討してみてください。
コメント